ちょっと珍しく真面目(?)にファッションコラム
ジェネレーションネクストの2次の話の途中ですが、ここで珍しく今の日本のファッションについて語ってみたいけどそんなこと初めてするからうまく出きないような気がして不安な日和佐です。
ところでジェネレーションネクスト2次では、面接が行われたんですけど、その内容の前に私の今現在の日本のヘアメイクファッションについての意見を聞いていただきたく思いまして、ちょっとどころじゃなく長いですけどお付き合いください。
今の世の中ネットでガンガン資料が集められるからめっちゃ便利ですね。
でも肖像権だとかなんだとかは大丈夫なのかただ不安一杯。
ほんでそんなネットのお陰で
私みたいなもんでもファッションについてちょっくらうんちくが語れるっていうネット様々ですよ。
でも一応文章については完全に自分で考えて自分が思う今の日本のファッションについてです。
あくまでも私一個人の意見なんで、間違ってたりしてたら優しくご指導ください!
今の日本は80~90年代ファッション
ですよね。
私的には80年が好きなんで、もっとこい80年!でも流行ってるのは88年~92年ぐらいの感じかな?と思います。
(本当は服のことも書きたかったんですけど、いっぱいいっぱいになっちゃうし、服に関しては素人なので間違ったこと書きそうなので書きません。
でもヘア、メイク、お洋服、トータルで全部大事だよって本当は伝えたい!
でも大変なことになりそうなので、ここはヘアメイク中心で書いていきますね)
1990年当時流行ってたのは
宮沢りえ
めちゃ今っぽいですよね?
メイクとか特に。
太眉でぽってりリップで。
本当に可愛い!
で、太眉、ぽってり唇といえば
今井美樹
資生堂のイメージガールだったのが80年後半ぽいので(上と右)赤リップが去年ぐらいからベージュに変わってきてるので左下の91年のCDジャケットの写真の方が今っぽいですね。
でも太眉、赤リップは今井美樹!この方が流行らせた!って思います。大好きで真似したけど似合わなかった。
時代が回ってきても一回やったけどオカマにしかならなかったorz
で、今の話なんですけど、一昨年ぐらいでしたっけ?赤リップ流行った当初、メイクとヘアが全然あってなくて、すごい違和感を感じました。
そこ合ってないよ!もっと協力しあって!
って感じで。
88年に流行った太眉、赤リップの時代って、女性がどんどん社会で認められた時代で、自立した、燐とした、媚びない、カッコイイ女性。
っていう感じ。
でも近年のヘアスタイル見たらまだフェミニンだったり、小顔可愛いスタイル大人気で。
まあ、そこは求められてるとこだから仕方ない部分でもあるんですけど。
実際私のサロンでは小顔可愛いがガンガン求められてるんで、サイドをガンガン刈り上げて小顔にしています。←盛りすぎ。話盛りすぎだからそこ。削ったらええねん。骨格なんてものは!整形しに韓国行きたーい!
また脱線したorz
途中宮沢りえについてものすごい大量に書き始めちゃって、泣く泣く消したばっかりなのに(ただのオタク)
ほんまはアイドルコラム書きたい!
やめとけ!
すみません、心の葛藤が・・
で、そうそう、赤リップに太眉に対し、厚め前髪が似合わなくて(そらそうだ、眉太いのに前髪重かったら目の上の重量感半端ないもん)去年ぐらいから薄め前髪登場しましたよね。
今ってメイクが先になっちゃってますよね。
ヘアスタイルあってメイクじゃなくて、メイクに合わせてヘアが、しかもワンテンポ送れてくる。
これってどう思います?
美容師さん危機を感じないとまずいですよ!
もちろん私も含めてですけど。
今まではヘアが先だったのにメイクが先に来たから一瞬おかしな事になっちゃったんで。
これって何ででしょ?
私が思うに世の中がメイクに注目をすごくし始めましたよね。
ざわちんみたいにメイクでいろんな顔になれちゃう人が出てきたから私のような顔面残念な人達にも明るい兆しが!
で、ヘアスタイルどうなの最近?
アップスタイルばっかり流行ってない?
アレンジスタイルとか。
三戸なつめちゃんみたいに前髪だけっていうのもありますけど、これ、この子素材が良いからね!真似したけどしたら好きな人からフラれちゃうから。モテ真反対!
でもこの子みたいなカリスマタレント必要だな~。
結論。今流行ってるヘアスタイル無いって事じゃない?
キタコレ!チャンス到来!
これね、今流行るヘアスタイル作っちゃったらあなたも今すぐカリスマ美容師だから!
これみんな気付いてる?
私も今気付いたwwww
←今かい!w
さて、ここで私の片寄った知識のみで歴代大ブームを起こしたヘアスタイルを見てみましょう。
最近、広瀬すずとか玉城ティナみたいなマチルダボブ(マチルダ自体がもうめちゃめちゃ可愛い。映画レオンに出てくるナタリー・ポートマンのしてたヘアスタイル)
可愛いから流行りそうなのに流行らないよね。なんで?
水原希子ちゃんの希子ボブも一応流行ったけどそんなに大ブームって感じじゃなかったよね。(ボブスタイル自体はめちゃめちゃブームの頃あったけど)
これ黒髪ボブって、本当に人を選ぶボブスタイルなんですよね。
私もボックスボブスタイルよくやるんですけど本当にコシノジュンコさんそっくりになる。
いや、似てるって言われて全然嬉しいですけどね。wwww
とにかく黒髪ボブは人を選ぶんです。
なのでこれでは大ブームまでは起こせません。たぶん←
いや、ボブスタイルはずっと大人気ですけど。黒髪がね。
私が言いたいのは日本中が真似するような大ブームのヘアスタイルの事でした。
一番最近大ブームを起こしたのは
エビちゃんヘア
毎日毎日切りましたよエビちゃんヘア。
そらハンバーガーも服もヘアスタイルもバカ売れするわ!ってぐらい可愛い!
フェミニン全開のモテ系スタイルで、モテそうな女子がちまたに溢れておりました。
太眉、赤リップとは真反対のイメージ、とにかく目力!まつげバサバサで媚びるメイクですよね。
それからカリスマ美容師の存在を主流なものにしてくれた
藤原紀香
これは我らがジェネレーションネクストのものすごいメンバーの講師陣の一人、宮村浩気先生の作ったスタイルなんですけど、
本当に神!
当時のアフロートのヘアスタイルブックまだ大事に持ってるんですけど今見ても本当に全部可愛い!全然古くならない!
もうこの2人のスタイルは日本中の女子が真似しまくってましたね。
さて、更に古くなると80年代です。
ダブル浅野
この頃時代はバブル真っ只中でみんなワンレンボディコンだった。
またこういうのヘアスタイルまた流行るかと思ったけど全然来ないね。
でもメイクとかファッションに関しては来た。
ディレクター巻きとか当時からそんな好きと思わなかったけど見事に戻ってきてビックリ、浅野温子がしてるの見たらお洒落やなぁ。
で、今のファッションもう、ここからまた変わってきてるのに、ヘアスタイルの進み具合がゆっくりすぎて大丈夫かな?って感じちゃうから危機感を覚える。
そこから更に古くなるともう、ただの私のアイドルオタクの話になっちゃうんですけど
聖子ちゃんカット!
フレッシュ!フレッシュ!ふれーーーーーっしゅ!!!
神!神様!
ていうかアイドル界の界王神様!
これは説明しなくて良いでしょうけど、もう世界中が聖子ちゃんカットだったから!
世界の代表、見てこれもう!
ほら、ハリウッド香港スターのジャッキー・チェン様も聖子ちゃんカットやき!wwwwごめん!ふざけすぎた!←そこ!私の悪いとこそこ!
実際はファラ・フォーセットっていう女優さんのサーファーカットから流行したようですね。この辺はneverまとめ見ましたw
ところで、これからは何が流行るかという私の予想では、カットじゃなくてカラーだと思います。
カットスタイル、シルエットではしばらくこれっていうのはよっぽど聖子ちゃんとか藤原紀香とか蛯原友里のようなカリスマが出てこない限りはこれと言った流行りの形は出ないかなと。
近年の流行りでもやっぱりカラーです。
ピアスカラーだとか、グラデーションカラーですとか、バレイヤージュカラー。
代表としてミランダ・カー
この方のヘアカラーが注目されていて、流行りそうな気がしますけど、え?もう流行っちゅうが?
ごめん!高知まだやき!地方タイムラグ!
あとあれですね、日本人が社会で許される髪色か。
あと、どれだけこの明るい髪色をコントロール出来るか。
絶妙な明るさのコントロールが難しいですし、何よりホームヘアケアまでをしっかり美容師がレクチャーしないとダメージ出まくる!
ホームケアをしっかりしないといけない=維持費がかかる
ですからミランダ・カーのように、魅力的なヘアスタイルになるには毎日の積み重ねも大事だし、自分に投資しなくてはいけません。
そういうところまできちんとサポートできる美容師でありたいし、ならなきゃいけないんだって思います。
これをジェネレーションネクストの2次で言いたかったんですけど言えなかったです←長いからw長すぎやから!w
ということで、次回ジェネレーションネクスト2次その3です。
最後まで読んでくれた方が何人居るのか、はたまた1人も居ないんじゃないかと思うのですが、長文にお付き合いいただきありがとうございました!
0コメント