ジェネレーションネクスト2次の帰り

ここ数年、おパンツさんの脇からケツがはみ出るので、パンツのせいだと思いこんでいましたが、ケツがでかすぎ下がりすぎのせいだった日和佐です。

1ヶ月ぐらいがんばってスクワットしていたら、はみ出なくなりましたw

スクワットえいですよ!
だがしかしケツデカはまだ治ってません日和佐です。


さて、2次の話、まだ続くんかい!

もうそろそろ飽きたでしょう。

でもちょっと聞いてほしいんですよ。

帰りなんですけど、私もう驚きの出来事があったんです。

12月の最初の方だったんですけど、帰りの飛行機が、まさかの嵐で空港に降りられなくなったんですよ。

ジャニーズの嵐じゃなくて、雨風がすごいやつね。

いや、わかるでしょうけどwそんな説明なくてもw

羽田は全然雨とか降ってなくて、ちょっと風はあるかな?って感じでしたけど、離陸したあとから天気が悪くなり、到着の高知は大雨とのことで、高知が近づいてくるとどんどん機体が不安定に。

めっちゃ揺れるもんだからドキドキしはじめてたんですけど、機内もちょっとザワザワ・・

高度を下げ始めたらこれ大丈夫なの?ってレベルでガクンガクン揺れ始める。

こぇぇぇぇええええ!


まじ怖い!

そんな中、機内アナウンスが

「当機は高知龍馬空港への着陸のため徐々に高度を下げてまいります。
只今の高知の天候は大雨。
風も強いため、このあと、大変大きく揺れることが予想されます」

いやいやいやいやいやいや!

もうすでにそうとう揺れてまっせ!

まだこれ以上揺れる?

まじか!これ危険フラグめっちゃ高い!

冷や汗が出そうなアナウンスは続く

「私共、客室乗務員も機長の命令により、着席のうえシートベルトを閉めております。
具合の悪くなられたお客様はシート前方ポケットにあるエチケット袋をご利用ください」

吐こうがどうしようが自分で何とかしろってことだなwwww

アナウンスのあとも緊迫した空気の流れる機内。


もう揺れてるってレベルじゃないぐらい激しいアップダウンを繰り返す機体。

怖すぎてギュッと手すりを握ると手すりごとパッカーンて上に持ち上がる。
足も浮くぐらいガクンって下がる機体。

めちゃめちゃ怖いよ、おかーーーちゃーーーん!!!

ちょうどいい感じで嵐の大野くんの写真を見つけたんですけどw
もう、ほんま完全にこんな感じwwww
この状態、もうほんまに死を覚悟しましたよ!

ジェネレーションネクスト、ここまでほんまようがんばったなぁ。
私はここで終わりかもしれんけど、いい人が選ばれますように。みんながんばってな!

みたいな悟りの境地w

そんでもって遺書を書こうかマジで悩みましたけど、遺書書いても燃えて見つけてもらえんかったら駄目やしな、ここはもう電波法を無視して、Facebookにでも書いた方が、いやいや、旦那に電話して最後に今までの感謝の気持ちを伝えるべきか・・・・

とかなんとか人生の最後を向かえるにあたって、どうすべきか色々考えたんですけど・・

やっぱり電波使うのは危険や、やめとこって思いまして。

ほんで、そんな中でどうするか考えて
考えて

考えて・・

結果、最後に美しいものを見ようと思ったんですけどね。

あぁ、もう予想ついてました?
すみません。そうですよもう、SHINeeですよ。
SHINeeのセンターのテミン君の肉体美ですよ!


死ぬときに見たい=テミンのお乳首さん



こちらをチョイスさせていただきました。

イヤホンして、スマホに入ってるこの曲の動画をエンドレスで流す私。

機内は緊迫しているが私は思わずニヤニヤ。


そうこうしていると機体は雲の中に。

さっき以上の激しい揺れ!

ひぃぃぃいいいいいい!

怖すぎる!

もう、機体は悲鳴をあげている!

もう、ラピュタが見つかりそう!

雲の下に降りるとますます激しい雨風!

翼も窓ももげそうです。

ほんまに竜の巣に突入してるんじゃないかと思うぐらいに激しい雨風。

翼があり得ないぐらいバキバキ揺さぶられてて、パーツとかもげて飛んでいきそうな勢い。もげてないけど。
窓を打ち付ける雨も聞いたことない激しい音が!釘で打ち付けてるぐらいの衝撃。


もうダメだ!死ぬ!
これは絶対死ぬ!

そんな中でも果敢に着陸しようとするパイロット。

やめてくれ!これ絶対あかんやつや!
死亡フラグがビンビンに立つ!


デンジャー おでぱめおでぱめ

デンジャー ・・・・

そん時になって気付いたんやけど、最後に見るのに選択したSHINeeのテミン君のソロの曲のタイトルがデンジャーw

うおう!もう!テミン!デンジャーデンジャーうるさいわ!わかっとる!デンジャーなのはわかっとるがな!

おでぱめおでぱめってなんやし!
デンジャーやでほんま!

わー!おかーーーちゃーーーん!先立つ不幸をお許し~!

っと思ったところでフワッと機体が上昇。

ん?

やめた?

着陸やめたー?

「機長です。只今高知龍馬空港に着陸を試みましたが、雨が非常に強いため、着陸時に見えていないといけないマークが確認できませんでしたので着陸を中止しました。
当機はもう一度上空へと上がっております。このまま高知空港上空を旋回し、雨風が弱くなるのを待ち、タイミングを計って着陸したいと思います」

雲の上まで上がったところで機長からのアナウンス。

雲の下の揺れがすごすぎて?雲の上はなんと安定した飛行状態か。

でもよく考えたらもともと雲の上にいたときでも死を覚悟するほど揺れてたはず。

雲の下が激しすぎて雲の上の揺れなんてへっちゃらになっちまいました。
感覚の慣れってすごい。

しかしもう嫌だ!勘弁して!

もうこの雲の下には行きたくない!

もういい!高知空港じゃなくていい!
他の空港でいいよ!

金浦空港(ソウル)とか仁川空港(ソウル)とかで全然大丈夫やきー!
お願いします!高知空港以外でお願いします!

そんな私の祈りは届かず、20分ほど高知空港上空を旋回した後

「只今より当機はもう一度着陸体制に入りました。皆様今一度シートベルトの確認をお願いいたします」

きた!やっぱり高知空港に降りるのか!
ひぃぃぃいいいいいい!やめてーーーー!

と心で叫んではいたものの、さっきまでの激しい揺れは全くなく、すーーーっと静かに飛行機は着陸した。

拍手したい!こんな雨風の強い中でこんなに見事に着陸するなんて!

でもこんな雨風の強い中で乗客に死の恐怖を与えつつ着陸するなんて、どついてやりたい!

機長へ感謝の気持ちと怒りが同じベクトルで上がっていく。

飛行機の扉は無事に開かれ、
機内にはグッタリしている乗客も多数残っていたが、私はとっとと外に。

機内にいたときはずいぶん雨小降りになったなと感じていたのに、飛行機の外に出ると全然まだまだ激しい豪雨!

ほんまよー無事に着陸したわ・・・・


さて、その次の月ですが私、スニップの撮影があって東京行ったんですけどあり得ないぐらいの大雪で。

なぜかその時も危険を省みず飛行機飛びましたwwww

叫ぶ人がいるぐらいその時も揺れましたけど、この12月の激しすぎる揺れを経験してる私はヘッチャラでしたw

ほんま持ってるわ私w

ってことで5月からジェネレーションネクストのトレーニング始まりますので、それまでに3次のお話も書きたいと思います!
では!おでぱめ!

GENERATION NEXT な 日々

高知のド田舎から世界に。 まさかの次世代スター美容師候補に選ばれた私、日和佐です。 これからの3年間のトレーニングをブログにアップしていこうと思います。 全然関係ないこともアップしゆうけど。

0コメント

  • 1000 / 1000