贅沢すぎるトレーニング
おはようございます!
東京3日目でホームシック気味な日和佐です。
刺激的なトレーニングでした。
1日目はPEEK A BOO川島先生、松村先生によるカットの基礎のトレーニングさせていただきました。
たった5人で受講
こんな贅沢、PEEK A BOOの社員ですら受けれないと思うんですけど。
もう本当に贅沢!!
PEEK A BOOのスタッフさん達も何人か来ていただいてて、全力でサポートしていただいて、本当にすごい集中力で頑張れました!
こんなに贅沢なトレーニングなのに、もっともっと吸収できる力が欲しいーーーー!!
本当に悔しかった!
全然吸収できない自分に腹が立って、今まで何やってたんだよ!?って本当に思った。
でも悔しいからきっと帰ったら毎日練習できると思う。悔しさっていうバネが今までだって自分を成長させてきたから。
そしてカットのトレーニングの後はほぼ休憩も無しで
afloatの宮村浩気先生の
スタイリングトレーニング
本当に仕事のこなし具合とか、トークとか、んとにかくスマートでかっこよかった!
やっぱりこれだけのカリスマ美容師ってそれだけオーラとか色々違いますね。
サポートしていただいたスタッフの方も芸能人になれそうな美男美女だった!
afloat行ってみたい!
ただね
感性?
この技術習得するには、ここ磨くしかないという感じがした。
技術は想像以上に細かくて丁寧で大変だったんですけど、細かくて丁寧な技術って頑張ればきっとできるんだけど、そこがミヤムースタイリングを完成するための大切な要素の全体の20%?ぐらい。
でもその20%でさえもかなり大変なんだけどね?
丁寧で細かい技術はすごい練習すればいつかはできそうなんだけど。
残りの80%の感性が無ければ完成しない
って思った。
髪の毛と会話できるらしい。←
風の声とか波の音とか聴こえる力が大事だって最初言ってたんだけど
それな!
マジ話でそれな!
って思った。
本気でそこの部分がないと無理!
でも私、基本的にそういうとこだけで今までやってきたから磨けばいける気がする!
(´ω`)。οΟ(たぶん・・)←
懇親会で東京来たらいいじゃん、来たら絶対稼げる美容師になれるよ?って言ってもらえたから、じゃあafloatに就職させてくださいっとお伝えしたところ笑顔でフェードアウトされました。
ミヤムートレーニング、多分これで今年は終わりんこw
(´ω`)。οΟ(来年私のこと覚えててくれてるかな?w)
懇親会では私がポテチ食いながら韓国アイドルばっか見てんじゃねーのか?って金井社長にご心配いただきましたのでw
(´ω`)。οΟ(見る目あるなぁ・・さすが社長)
口ばっかりにならないよう頑張りますw
アディオース!
0コメント