トレーニング2日目。山内先生。
高知に帰ってきました!
連休いただきまして本当にありがとうございました!
今日の営業はカットがやたらうまく切れたし、コテで巻いた感じもなんだかミヤム風で可愛く仕上がり、仕事が楽しかった日和佐です!
さて、ジェネレーションネクストトレーニング2日目ですが、前日の川島文夫先生のサロンPEEK A BOOの山内先生が講師によるトレーニングでした。
山内先生の技術は本当に神がかってスゴイって言われてるのですが、更に人間性も神がかってまして、仏の山内と呼ばれてるらしいです。
まずはその山内先生のお話なのですが、
美とはどんな生物でも求めるものであり、幸せになれるもの
だという深いお話。
おいしい食事は人を幸せにする。
おいしいとは美しい味と書く。
美しいものに生物は心を惹かれる。
植物や動物に至っては本能にしたがっての行動かもしれないが、美しいということで幸せを感じることができるのだ。
このお話を聞いてたとき、私は自分の愛犬と叔母を思い出していました。
我が家の愛犬は2頭いるうちの1頭は病気で介護が必要な状態。
叔母も痴呆で寝たきりの状態。
私は夜仕事から帰ったら愛犬の介護をするのが日課になってるのですが、ご飯を食べてくれなくて、食べないでいると一気に弱ってしまうので無理矢理食べさせたりしてるのですが、それをすると体が汚れてしまうので、お散歩とご飯のあと体をキレイに拭いてあげるようにしている。
するとやっぱりキレイになることで気持ちよくなるのか穏やかな顔で眠ってくれる。
愛犬用のベッドも汚れてくるとそこで寝たくないらしく、キレイに洗ったあとは自分から進んでベッドに入る。
言葉は通じないけれど、キレイになることで幸せを感じているという実感があるので、私も毎日お世話をしたくなる。
叔母も痴呆で言葉がしゃべれないし、ほぼ表情も無いのだけれど、施設にお見舞いに行ったときに体を拭いてマッサージをしてあげると、穏やかな表情になり、気持ち良さそうに眠りにつく。
なぜこんなことを思い出したかと言いますと
山内先生のお客様のお話で、痴呆になられたお客様が、お誕生日に来られたので、仕上げに軽くメイクを施し、鏡を見ていただいたところ、痴呆で表情が無かったそのお客様がニッコリと笑顔を見せてくれた。
というお話を聞かせてくれたのです。
私は感動しすぎてめちゃめちゃ涙をこらえてました。
かなり省略して書いたんですけど、山内先生のお話はもっと感動的なお話だったんですよ。
でもそれだけ美というものにはものすごいパワーがある。
美という力は人を幸せにするのだ。
そう教えてくださいました。
美容師って本当に最高ですね。
山内先生ありがとうございました!
ちなみにこのときのトレーニングの様子がFacebookで動画上がっておりますのでよかったら Check it out!
0コメント